お久しぶりです。

皆さん、お久しぶりです。ほぼ1年ぶりになります。
長い長~い間、ブログ更新が途絶えておりましたが、今日から再開させていただきます。
久々のブログ更新とあって、写真のアップの仕方を忘れてしまいました。
それに自分のパソコンがおかしくなったのか、ブログ画面が変になっています。
ちょっとカラーを変えてみました。
心機一転リニューアルした「NEWどっぷりエイ」を、また以前のようによろしくお願いします。

ところで突然ですが、一昨日1月27日我が家のビルマホシガメが産卵しました。
ビックリです!
驚きです!
餌の小松菜をやって寝ようと思っていたら、白い卵が1個転がっていました。
メスは産卵間近になると食べなくなると聞いています。
でもうちは前日も食器の上にかぶさって、独り占め体制でガツガツ食べていました。

とにかく眠気が一気に吹っ飛びました。
産んだのは甲長25センチほどのメスです。
お久しぶりです。_b0188042_18572439.jpg

この子がうちに来たのは7年ほど前の寒~い日の1月。
マッチ箱に入るくらいの小ささで、風邪ひかしたら大変だと保温や餌の種類に気を使いました。
その子が産んだ初めての純白の卵!
お久しぶりです。_b0188042_18472441.jpg

同じゲージにオスがいます。
この子はうちに来て8年になる20センチほどの子です。
お久しぶりです。_b0188042_1858138.jpg

土中に産んでいたら有精卵、転がっていたら無精卵と言われたりしますが、うちでは気管への影響を考えて、床材入れていませんので、土の中に産みたくても産めないわけで・・。
しかし一緒のゲージに入れてからというもの交尾行動をよく目にしていましたので、有精卵の可能性もあると思います。いつもこうして仲良く餌を食べています。
お久しぶりです。_b0188042_1859625.jpg

そして孵化へ向けての行動開始です。
まず100均のプラケースに水で湿らせたバーミキュライトを入れます。
真ん中をホリホリして卵を入れます。
この時絶対上下逆にしたらダメです。
産卵後数時間で発生が始まるので、上に目印をつけてそのまま移動します。
お久しぶりです。_b0188042_18475712.jpg

次に加湿器の登場です。
バーミキュライトを湿らせたくらいじゃ、湿度70%はおろか50を切ってしまいます。両サイドにスーパーのトレイに水を張って置いています。でも加湿器の威力には及びませんね。
保温は天井部分に「暖突」を2つ設置。
お久しぶりです。_b0188042_184826100.jpg

この体制でケージの湿度を70%、温度を29℃に保ちます。
リクガメの雌雄はこの時期の温度によって決まります。
25℃前後だとオス、30℃以上だとメスになります。
初めてのことだし、低温になりすぎて☆になるとマズイので、29℃に設定しました。元気ならば、オスメスどっちでもいいですからね。

これで孵化まで、早くて3ヶ月、遅くて半年。
とにかく有精卵であってほしいです。
でも期待はあまりしてません、その分落胆が大きいので。

by doppuri-ei | 2013-01-29 19:07 | その他

<< アーチャー、1200水槽でスイスイ! 何なの、これは!? >>